メールマガジン Vol.255 (2025/1/1発行)
─ 刈谷市民ボランティア活動センター(愛称:109box)───────
────────────────メールマガジン Vol.255
(2025/1)
刈谷市のボランティア最新情報をお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥‥‥‥……………
<メルマガ配信者数:646名>
このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた
団体様をはじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに
刈谷市民ボランティア活動センターにまつわる情報をお届けします。
毎月1日をめどに送信しています。
………………‥‥‥‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
も く じ
┃■ センターからのお知らせ
┃■ センターのできごと
┃■ ちょっといっぷく
┃■ センター概要
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■ センターからのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆1月・2月のぼらっち。カフェ開催日
1月は28日(火)18:00~20:00
2月は11日(火)10:00~12:00
場 所:刈谷市民ボランティア活動センター交流スペース
対 象:事業所、市民団体、地縁団体、NPO法人、個人ほか
参加費:無料
◆令和7年度(2025年)ロッカーメールボックス募集のお知らせ
指定日に登録団体の代表もしくは事務局がご来場の上、お手続きください。
申込期限:2025年2月18日(火)~ 3月 9日(日)
抽選期間:2025年3月13日(木)~ 3月16日(日)
引取り日:2025年3月30日(日)
(2024年度利用されている団体は荷物の引き取りをしてください)
※申込書の郵送はございません
◆2025年1月から談話スペースの利用人数が変わります。
談話スペースAとBもCとD同様にそれぞれ18名お座りいただけます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■ センターのできごと
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆わがまちのつむぎ場16
わがまちのつむぎ場は刈谷の市民団体・企業・福祉施設など
様々な立場の方が、出会い・知り・交流し・つながる場です。
今回は25団体と市民の方、合わせて90名の皆さんが参加し交流
されました。
各団体さんは工夫を凝らした団体紹介パネルなどを作成し、
団体PRを行い、市民・団体の皆さまと交流を深めました。
とても賑やかで、活気があふれていました。
皆さん、ありがとうございました。
参加団体(申込順)
刈谷発達仲間の会
刈谷防災ボランティア
スリーエス
みらいプロジェクト
すみれ -smile-
医療法人成精会 ボランティア推進委員会
刈谷市レクリエーション指導者クラブ
~教育の機会をつなぐ~ 三つ葉
ちょこっとささえあいセンター
Foods for Children刈谷
刈谷地域ねこの会
リトルハウス
まちコくらぶ
刈谷市役所 市民協働課
(株)豊田自動織機 総務部総務室社会貢献G
株式会社アイシン総務部社会貢献推進室
特定非営利活動法人 ぷらっとほーむ
亀城公園猫クラブ
刈谷映画倶楽部
刈谷市国際交流協会
特定非営利活動法人 チャンネルDaichi
エンゼルキッズ
ORKA
刈谷D51777愛好会
子ども食堂ほっとライス
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■ ちょっといっぷく
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
年が明けました。一月は新しい年のスタートを象徴する重要な月です。この月
には、新年の抱負を立てたり、家族と集まったりすることが多いですね。また
一月は「元日」や「成人の日」など大切な日が含まれています。この特別な時
間に、私たちは過去を振り返り、未来への期待を新たにして素敵な一年にして
いきましょう。(いのお)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■ センター概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
刈谷市民ボランティア活動センターは、市民ボランティア活動に関心のある
方か、すでに公益的な市民ボランティア活動を行っている団体、または個人
が利用できます。
詳しくは https://www.kcv109box.jp をご参照ください。
※興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!
-お願い-
このメールが複数届いた方は、お手数ですが必要のないメールアドレス
を、教えていただきますようお願いいたします。
※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに
刈谷市民ボランティア活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
もしご不要でしたら、このメールに「返信」で、「本文」に
「メルマガ中止」と入力してご送信ください。できるだけ早く配信リスト
から削除させていただきます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
刈谷市民ボランティア活動センター
(指定管理者:認定特定非営利活動法人愛知ネット)
〒448-0842
刈谷市東陽町1丁目32番地2 刈谷市民交流センター1階
TEL:0566-62-8231
FAX:0566-62-8232
E-mail: kcv109box@katch.ne.jp
開館時間 9:00~21:00
休 館 日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
刈谷市民ボランティア活動センターホームページ
https://www.kcv109box.jp
かりや衣浦つながるねット
https://tsunagaru.genki365.net/
情報誌「ぼらっち。」ホームページからご覧いただけます
https://kcv109box.jp/?page_id=55
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■