センター主催事業のお知らせ
第102回 スキルアップ講座 みんなが手に取るチラシの作り方 きわちゃんのチラシ講座
2021年2月28日 センター主催事業のお知らせ新着情報
□頑張ってチラシを作っても、なんだかまとまりが無い □そもそも どこをどう直せばいいか分からない □センスが無いからなぁ、と諦めモード チラシ作りをしていて、こんなお悩みがある方! 簡単なコツを使ったワークショップ形式で …
第99回 スキルアップ講座 災害時の情報受発信について学んでみよう!
2020年12月11日 センター主催事業のお知らせ新着情報
もしものとき、地域の災害情報を共有するツールとしてSNSがあります。 情報の受発信のしかたを学んで災害に備えましょう。 開催日:2021年 2月20日 (土) 13:30 ~ 15:00 (受付13:00~) 場 所:刈 …
第91回車座集会「里親ってなんだろう?」~子どもたちに家庭で育つあたたかさを~開催されました
2020年10月25日 センター主催事業のお知らせ新着情報
◆第91回 車座集会開催! 2020年10月23日18:30~20:30 「里親ってなんだろう?」~子どもたちに家庭で育つあたたかさを~ 10月の里親月間にあわせて、車座集会を開催しました。参加者は26名でした。西三河福 …
第90回車座集会「私」発の福祉をめざして ~福祉は困った人を助けてなんぼだ~開催しました
2020年9月26日 センター主催事業のお知らせ新着情報
9月26日(土)13:00~14:00、第90回車座集会「私」発の福祉をめざして ~福祉は困った人を助けてなんぼだ~を開催しました。 コロナ感染拡大防止対応下での開催で、Zoomを使ったオンラインと人数制限での来館参加と …
第90回車座集会「私発の福祉をめざして」~福祉は困った人を助けてなんぼだ~
2020年8月12日 センター主催事業のお知らせ新着情報
ライフワークとして福祉と防災に取り組んでみえる藤野千秋さんをゲストスピーカーにむかえ、活動のきっかけや地域の困りごと解決のノウハウを聞いてみませんか。 <開催概要> 日 時:2020年9月26日(土)13時~14時(12 …
「わがまちのつむぎ場11」を開催しました
2019年12月8日 センター主催事業のお知らせ新着情報
12月1日(日)、センター主催事業の「わがまちのつむぎ場11」が開催さいれました。「つむぎ場」は、刈谷の市民活動団体、企業、自治会、福祉施設、市民のみなさんが出会い、交流し、つながる場を目的に開催しています。今回は、新規 …
わがまちのつむぎ場11開催のお知らせ
2019年10月30日 センター主催事業のお知らせ新着情報
わがまちのつむぎ場11 「つむぎ場」 は刈谷の市民活動団体・企業・自治会・福祉施設・市民のみなさんが出合い交流しつながる場です。 出展団体を「見て・知って」多くの方と交流しませんか。 開催日時:2019年12月1日(日) …
第88回 車座集会を開催しました
2019年9月22日 センター主催事業のお知らせ新着情報
9月21日(土)午後6時00分より、第88回車座集会が行われました。「ジモトの力を育てる」をテーマに、日進市のNGO団体アジア保健研修所(AHI)の林かぐみ事務局長とミャンマーからの研修生コーンさんをお迎えしてお話をして …
第95回スキルアップ講座 地元で出来る海外支援
2019年7月20日 センター主催事業のお知らせ新着情報
国際協力、海外支援をしている団体さんの収集箱が集合します。対象となるものをセンターまでお持ち寄りください。皆さんの善意が、いろいろな団体を通じて海外支援活動に役立ちます。今すぐできるボランティア活動をはじめてみませんか。 …
第88回車座集会 ジモトの力を育てる ~AHIの研修生が語る支援のしかた~
2019年7月20日 センター主催事業のお知らせ新着情報
第88回車座集会 ジモトの力を育てる~AHIの研修生が語る支援のしかた~ 林かぐみさん 日進市の愛知牧場近くにあるアジア保健研修所(AHI)には、アジア各国で地域づくり、健康づくりを行っている現地のNPOの人がやってきま …