刈谷市民ボランティア活動センターとは

刈谷市民ボランティア活動センターは、市民のみなさんの活動を支援する拠点施設です。広域的な情報・人材交流ネットワークの拠点となり、市民と市民ボランティア活動団体、企業、行政の協働、連携の役割を担います。センターでは、市民ボランティア活動に関するさまざまな情報の提供、活動団体相互の交流と連携の促進や市民ボランティア活動団体の自立化を支援します。センターは、認定特定非営利活動法人NPO愛知ネットが市の指定管理を受けて運営しています。
こんなときはご相談を
みなさん、ボランティア活動をやっていて、あるいは、これから始めようと思った時に「あれっ」っと疑問に思ったことってありませんか?センターは、皆さんのそんな疑問にお答えします。
- 自分たちの活動をもっとほかの人にも知ってもらいたいなぁ
- もっと幅広く自分たちの活動を見つめ直し、他の活動団体とも一緒に何かできなかしら
- 自分にあった市民ボランティア活動ってどんなものがあるのかなぁ
- ボランティアをお願いできないかしら
センターには、常時2名以上のスタッフがいます。いつでもお気軽にご相談ください。
所在地
〒448-0842
愛知県刈谷市東陽町1-32-2 刈谷市民交流センター1階
TEL:0566-62-8231
FAX:0566-62-8232
E-Mail:kcv109box@katch.ne.jp
開館時間
9:00 ~ 21:00
休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
・年末年始12月29日 ~ 1月3日
・その他、臨時休館はその都度お知らせします
センター設置条例
こちらのページを参照してください。