2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 第88回車座集会「ジモトの力を育てる」~AHIの研修生が語る支援のしかた~を開催しました 9月21日(土)午後6時00分より、第88回車座集会が行われました。「ジモトの力を育てる」をテーマに、日進市のNGO団体アジア保健研修所(AHI)の林かぐみ事務局長とミャンマーからの研修生コーンさんをお迎えしてお話をして […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 第87回車座集会講座「みんなの夢をのせ、未来へ!ミニSL復活の仕掛人」が開催されました 8月2日(金)、第87回車座集会「みんなの夢をのせ、未来へ!ミニSL復活の仕掛人」が行われました。愛知こどもの国を指定管理しているNPO法人フロンティア西尾より高橋健太朗さんをお迎えし、ミニSLのクラウドファンディングの […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 <参加者募集>第88回車座集会ジモトの力を育てる ~AHIの研修生が語る支援のしかた~ 第88回車座集会 ジモトの力を育てる~AHIの研修生が語る支援のしかた~林かぐみさん 日進市の愛知牧場近くにあるアジア保健研修所(AHI)には、アジア各国で地域づくり、健康づくりを行っている現地のNPOの人がやってきます […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 第86回車座集会開催しました 7/12(金)13:00~14:30 第86回車座集会 「女性・子ども視点で学ぶ防災」を開催しました50名の方にご参加いただき、女性として、また母としての視点での防災についてお話を伺いました。女性として自分自身を守ること […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 第85回車座集会「モッタイナイ捨てないで!羽毛ふとん 羽毛プロジェクトin刈谷」を開催 6月27日(木)午後1時半から3時半まで、第85回車座集会「モッタイナイ捨てないで!羽毛ふとん 羽毛プロジェクトin刈谷」が開催されました。参加者は20名でした。羽毛布団のリサイクル活動を始めたきっかけからフェザーとダウ […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター スキルアップ講座 第86回車座集会 まなぼうさい 第86回 車座集会 災害現場はこんなに大変!女性・子ども視点で学ぶ防災7/12 13:00~14:30刈谷市民ボランティア活動センター 女性として、母としての視点で家庭を守るための防災を考えてきた講師から、実際に災害現 […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 第85回車座集会 ~モッタイナイ捨てないで!羽毛ふとん~羽毛プロジェクトinかりや 第85回車座集会~モッタイナイ捨てないで!羽毛ふとん~羽毛プロジェクトinかりや いま、ダウン(羽毛)の供給量が減っています。ダウンは限りある資源です・・・ 今回は環境分野の「羽毛ふとんによるリサイクル活動」と、その仕組 […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 第87回車座集会講座みんなの夢をのせ、未来へ!ミニSL復活の仕掛人 ◆第87回車座集会講座 みんなの夢をのせ、未来へ!ミニSL復活の仕掛人 いま、巷でウワサのクラウドファンディングを使い、資金調達に成功。 故障して動かなくなったミニSLを復活させた苦労話、ウラ話をきいて あなたもクラウ […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 第86回車座集会講座~災害現場はこんなに大変~女性・子ども視点で学ぶ防災 ◆第86回車座集会講座~災害現場はこんなに大変~女性・子ども視点で学ぶ防災 阪神淡路大震災の巨大地震がもたらす被害に衝撃を受け、大切な人を失って後悔する前にできるだけのことをしたい。そんな想いから、女性として、母としての […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 活動センター 車座集会 第84回 車座集会 ~聞いてみよう! 自治会活動のヒント~ 自治会の困りごと請負人開催しました 普段と違い、車座の名前の通り、みんなで輪になりお話をお聞きするスタイルで行われました。 地区制度の歴史から、わかりやすく話していただき、都市部の事例、山村部でのニッチな事例など、様々な自治区での例を教えて下さいました。 […]