メールマガジン Vol.248 (2024/6/1発行)
─ 刈谷市民ボランティア活動センター(愛称:109box)───────
────────────────メールマガジン Vol.248
(2024/6)
刈谷市のボランティア最新情報をお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥‥‥‥……………
<メルマガ配信者数:724名>
このメールマガジン(メルマガ)は、センターにご登録いただいた
団体様をはじめ、各関係者や市民活動団体、ボランティアの皆さんに
刈谷市民ボランティア活動センターにまつわる情報をお届けします。
毎月1日をめどに送信しています。
………………‥‥‥‥‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
も く じ
┃■ センターのできごと
┃■ センターからのお知らせ
┃■ ちょっといっぷく
┃■ センター概要
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■ センターのできごと
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆「ぼらっち。カフェ」開催しています
4月よりセンターの交流スペースで開催されている「ぼらっち。カフェ」も
4回目をむかえました。最初はどうなるか心配でしたが、いろいろな方が訪
れ、活動の悩みや時事ネタなど毎回時間を忘れるくらい盛り上がっていま
す。都合がついたらぜひ一度お越しください。
◇実施報告
開催日 参加 内容
3/22 17名 能登半島地震のボランティア体験談と意見交換
4/ 9 18名 地域共生社会(合理的配慮)、認知症と子ども食堂
4/23 6名 地域のつながりづくり(お祭り・子ども食堂・子ども居場所)
5/14 7名 まちコ活動や認知症など
5/28 7名 地域ねこ活動について
◇開催概要
開催期間:令和6年4月~9月
第2火曜日の10:00~12:00
第4火曜日の18:00~20:00
場 所:刈谷市民ボランティア活動センター交流スペース
対 象:事業所、市民団体、地縁団体、NPO法人、個人ほか
参加費:無料
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■ センターからのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆情報誌「ぼらっち。」紙面郵送について
今まで、登録団体さんに郵送でお送りしていましたが、昨今の事情により
メルマガにて掲載リンクをお知らせすることになりました。
紙面郵送をご希望の団体さまは、センターにお申込みください。
◆登録団体事務局様のメールアドレスにお送りしていますが、メール不達で
お届けできていない団体様があります。
事務局様のメールアドレスが変更となっている又は着信拒否登録を
されている方はボラセンに連絡をいただくか設定変更をお願いいたします。
後日ボラセンからも問い合わせの電話確認を予定していますので、その際
はよろしくお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■ ちょっといっぷく
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
北部生涯学習センターで開催された「SUHARA MUSIC FES」に行ってきまし
た。演者は学生のアマチュアバンドから円熟したプロの方々まで幅広くジ
ャンルも多彩でした。
お客さんはファミリーが多くなごやかな雰囲気でした。
私の前に座っていた老夫婦はキッチンカーのスパゲッティを分け合い、
一本の瓶ビールをラッパ飲みで分け合ってました(^ ^)
いい感じのフェスでした!(kubota)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■ センター概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
刈谷市民ボランティア活動センターは、市民ボランティア活動に関心のある
方か、すでに公益的な市民ボランティア活動を行っている団体、または個人
が利用できます。
詳しくは https://www.kcv109box.jp をご参照ください。
※興味のある方、お知り合いの方への転載・転送大歓迎!
-お願い-
このメールが複数届いた方は、お手数ですが必要のないメールアドレス
を、教えていただきますようお願いいたします。
※このメールは登録団体をはじめ、各関係者やボランティアの皆さんに
刈谷市民ボランティア活動センターの≪最新情報≫をお届けしています。
もしご不要でしたら、このメールに「返信」で、「本文」に
「メルマガ中止」と入力してご送信ください。できるだけ早く配信リスト
から削除させていただきます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
刈谷市民ボランティア活動センター
(指定管理者:認定特定非営利活動法人愛知ネット)
〒448-0842
刈谷市東陽町1丁目32番地2 刈谷市民交流センター1階
TEL:0566-62-8231
FAX:0566-62-8232
E-mail: kcv109box@katch.ne.jp
開館時間 9:00~21:00
休 館 日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
刈谷市民ボランティア活動センターホームページ
https://www.kcv109box.jp
かりや衣浦つながるねット
https://tsunagaru.genki365.net/
情報誌「ぼらっち。」ホームページからご覧いただけます
https://kcv109box.jp/?page_id=55
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■